生涯を添い遂げるマグ/グラスの口コミ・評判は?特徴やメリット・デメリットを紹介!
職人さんによる日本の伝統的な本格派陶器・グラスに、生涯補償という嬉しいサービスが付いた『生涯を添い遂げるマグ/生涯を添い遂げるグラス』。
「大切なものほど壊れるのが怖くて使えない…」
そんな悩みを持つ顧客のために作られた、新しいかたちのマグカップ・グラスとして人気を呼んでいます。
メッセージ性やデザイン性ともに優れた製品として評判なので、プレゼントとして贈ろうか迷っている方もいるのではないでしょうか?
そんな方々のために当記事では、生涯を添い遂げるマグ/グラスに関する口コミ・評判、製品の特徴、ギフトで贈る際のメリット・デメリット・注意点などをまとめました。
購入しようか悩んでいる方はぜひ参考にしてみてください!
生涯を添い遂げるマグ/グラスに関する口コミ・評判
さっそく、生涯を添い遂げるマグ/グラスの口コミについて紹介します。
SNSを調査した結果、「ずっと大事に使いたい」「メッセージ性が素敵」などの肯定的な意見がたくさんあることがわかりました。
SNS上には否定的な口コミもあるのでしょうか?
ここでは、良い口コミ・悪い口コミを分けて紹介します!
良い口コミ・評判
- 壊れてもまた戻って生涯添い遂げてられる!結婚祝いにぴったり!
- 一生使いたくなるデザインだし、「生涯補償」なんてメーカーさんの本気度が凄い。
- ビールがよく映えるから父の日のプレゼントにおすすめ。
- 素敵なキャッチコピー。一つ一つ丁寧に作られてるからずっと大事に使いたい!
ワイヤードビーンズさんの
— m(OrO)da (@mOrOda0xf) February 17, 2023
生涯を添い遂げるグラスおすすめです🥳
生涯補償してもらえて
壊れてもまた戻って生涯添い遂げられる
結婚祝いにピッタリだと思います🫣https://t.co/DlI16WIw4H pic.twitter.com/ayXyBtjouP
“生涯を添い遂げるグラス”が凄い…一生使いたくなるデザインなのはもちろん、その名の通り『割れても生涯補償』なんてメーカーさんの本気度がすごい。
— 白 (@012_shiro) June 5, 2023
「何度でも交換してあげるよ、だから気兼ねなく普段使いしてね」という粋すぎるサービス精神。ビールがよく映えるから、父の日のプレゼントにも🍺◎ pic.twitter.com/1EJMmMeBAg
こんにちは😊綺麗なグラスに惹かれてしまいました✨#生涯を添い遂げるグラス だなんて素敵なキャッチコピーだと思います。一つ一つ丁寧に作られているのでしょうから、ずっと大事に使っていきたいですね!
— ぷりこさん (@SanPuriko) August 1, 2021
本当に綺麗なので、これは全部の色を揃えておきたくなってしまいます🥰💕
良い口コミに関しては、生涯補償サービスに対する絶賛の声が多くあがっていました。
「割れることが不安で普段使いを躊躇してしまうことがないよう、末永く愛用してほしい」といった、Wired Beansの企業理念が素敵だとの声も多くありました。
SNS上では、父の日や母の日、結婚祝いなどで多く購入されていることが多いようですが、Wired Beansの顧客を大切にする想いとリンクしているからなのでしょう。
悪い口コミ・評判
SNSを調査した結果、悪い口コミは見つかりませんでした。
ただ「生涯補償付きは本当なの?」というような疑う声が見られました。
- 生涯補償付きは本当なの?
生涯を添い遂げるグラス ワイングラス ブルゴーニュ k Wired Beans(ワイヤードビーンズ) https://t.co/4zIVNLRHD8 @amazonJPさんから
— からす(忍びの者) (@pashikuru) February 14, 2019
いいワイングラスはガラスが薄いから、保って3年くらいなんだよね。この生涯保証付きは、本当?という感じ。
生涯補償というサービスが新しく親切なものなので、信じられない人もいるようです。
もちろん、生涯補償は本当に行ってくれるものなので安心してくださいね!
生涯を添い遂げるマグ/グラスは、多くの人に愛されている製品であるため、悪い評判はほとんどありませんでしたが、記事後半ではギフト用に購入する際のデメリットや注意点を紹介しています。
本格的に購入を検討している方は、そちらも参照してください!
生涯を添い遂げるマグ/グラスの3つの特徴は?
生涯を添い遂げるマグ/グラスは、素敵なコンセプトにほっこりするようなプレゼントにぴったりの製品です。
マグカップとグラスの2種類があり、どちらも世界に誇る職人さんが一つ一つ丁寧に手作りした日本製のものであるのも魅力ですよね。
実際、取り扱っているマグカップやグラスは、世界各国のファンに愛されている伝統工芸品です。
- 有田焼(佐賀)
- 京焼(京都)
- 信楽焼(滋賀)
- 田島硝子のグラス(東京都江戸川区)
- 上越クリスタルのグラス(群馬県みなかみ町)
- 津軽びいどろ(青森県青森市)
そんな生涯を添い遂げるマグ/グラスについて、人気の秘訣である特徴を3つにまとめました。
順に見ていきましょう。
①一生使い続けられる!生涯補償サービス付き
1つ目の特徴は、先述している通り「生涯補償サービス付き」といった点です。
所有年月や破損理由に関わらず、割れてしまえば何度でも交換可能。
製品の種類やオプション、交換回数によっては2,200円ほどの交換手数料が発生してしまいますが、思い出の品をずっと使い続けられるのですからお得ですよね!
交換手数料について、詳しくは補償費用(交換手数料)一覧をご覧ください。
製品が割れてしまい、他のものに交換してもらう際には以下の3つが必要です。
- 破損した本体
- 個装箱(木箱や紙箱)
- 補償書
そして、交換してもらう際の手順は以下の通りです。
- 既にある製品をWEB登録しておく。
- 割れてしまったらMyページから製品の交換を依頼する。
- 破損した本体を個装箱に入れ、補償書と一緒に指定の宛先に発送。
- 到着予定日などを記載したメールが送信される。
- 新しい製品が届く。
この生涯補償のサービスがあれば「割れてしまうのが怖くて普段使いできない…」といった大切なグラスも、日常の中でたくさん使えますよね!
誰かからもらった大切な宝物を一生涯使い続けられるのは嬉しいです…!
②職人さんが1つ1つ手作り!洗練されたデザインで数々の賞を受賞
生涯を添い遂げるマグ/グラスは、職人さんによる手作り。
そのデザインの美しさでも大好評です。
実際、過去には様々なデザイン賞を受賞しています。
- 2018年:グッドデザイン賞
- 2017年:グッドデザイン賞
- 2015年:ドイツデザイン賞 特別賞
温かみのある素朴なマグカップは生活の中によく溶け込みます。
生涯を添い遂げるマグ/グラスは父の日や母の日、敬老の日など、年配の方に向けて贈ることが多いようです。
この落ち着いたデザインこそが大人や高齢の方に愛される秘訣なんですね。
グラスのメインの種類は
- ロックグラス
- タンブラー
- ビアグラス
の3つですが、他にも、日本酒を楽しめる「SAKEグラス」では、味によって形を選ぶことかできます。
お酒好きにはたまりませんね。
温かみのあるマグカップに対し、グラスは洗練されたシンプルな美しさを帯びています。
このグラスで飲んだお酒は凄く美味しそうですよね…!
③ギフトにぴったり!温かみのある杉箱付き
生涯を添い遂げるマグ/グラスは、包装などのオプションも充実しています。
特に杉箱付きのものは、ギフトに大人気。
製品の美しさがより引き立つような、シンプルで柔らかいデザインが魅力的です。
素敵な箱すぎて、捨てずにずっと置いておきますよね…!
他にも、数種類あるリボンやのしを無料で付けることができたり、製品の底面に名前やメッセージを入れたりできるのでシーンに合わせて思いの伝わるプレゼントが仕上がります!
生涯を添い遂げるマグ/グラスを贈るメリット・デメリットは?
生涯を添い遂げるマグ/グラスを贈るメリットやデメリットについて紹介します。
メリットはたくさんありそうですが、デメリットもあるのか気になるところです。
順に見ていきましょう!
メリット
生涯を添い遂げるマグ/グラスを贈るメリットは以下のようなものが挙げられます。
- メッセージ性があるプレゼントを贈れる
- 相手を思う気持ちが伝わる
- ギフト用のサービスが充実している
- 実用性があるので必ず使ってもらえる
- サービスの内容が新鮮で面白いと思われる
1番のメリットは「生涯を添い遂げる」というメッセージを通して、相手を大事に思う気持ちが伝わるということです。
便利なサービスや製品は世の中にたくさんありますが、ここまで素敵なメッセージはなかなかありませんよね。
マグカップやグラスも、生活の中で必ず使うものなので贈られて喜ばない人はいないはずです!
デメリット
次にデメリットです。
生涯を添い遂げるマグ/グラスを贈るデメリットは以下のようなものが考えられます。
- 会社が潰れたら生涯補償のサービスが終わってしまう
「生涯補償であること」が大きな特徴で人気を集めていますが、もちろん会社が潰れてしまったら生涯補償のサービスは受けられなくなってしまいます。
何度でも交換できることに惹かれて購入したとしても、会社が終わればサービスも終わりなんですよね…。
とは言え、SNSでの評判を見てもわかる通り、このギフトは老若男女問わずとても人気ですので、会社倒産によるサービス終了の心配はいらないんじゃないかと思います。
ですのでこのデメリットに関しては、ほとんど心配いりません!
また、デメリットとは別に注意が必要なことはいくつかあるので次で紹介します。
デメリットまではいかないけど注意が必要なこと!
- 洗剤を使いすぎてはいけない
- 食洗機では洗えない
- 冷蔵庫や冷凍庫に入れてはいけない
- オーブンや直火には使用できない
- 研磨剤等のついた刺激の強いスポンジで洗うと傷つける恐れがある
繊細な製品なだけに、注意しなくてはいけないことが多いようです。
刺激の強いものに触れることで、陶器やガラスがダメになってしまうことがあるんだとか。
でもその分、余計に丁寧に扱おうと思えますよね!
製品を扱う際の注意点については、詳しくは商品購入ページをご覧ください。
生涯を添い遂げるマグ/グラスはどんな人におすすめ?
生涯を添い遂げるマグ/グラスは以下のような人におすすめです。
- コーヒーやお茶、ワイン好きの方へのプレゼントを考えている人
- 父の日や母の日に贈るプレゼントを考えている人
- 敬老の日に贈るプレゼントを考えている人
- 結婚祝いに贈るプレゼントを考えている人
- ずっと一緒に居たい恋人に贈るプレゼントを考えている人
生涯を添い遂げるマグ/グラスは、メッセージ性・機能性・デザイン性の全てにおいて優れている名品です。
家族の方や、恋人、お世話になっている友人への結婚祝いなどで贈るのにぴったりな素敵なメッセージが込められていましたね。
このサービスのコンセプトと共に、相手を思う気持ちを伝えれば喜ばれること間違いありません!
ぜひ当記事を参考にして、大切な人へギフトで贈ってみてくださいね!
