ギフト

【ルナエンバシージャパン】月の土地はプレゼントに喜ばれる?口コミ・評判や特徴まとめ!

ChinGift編集部
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

ルナエンバシージャパン』の月の土地は、その名の通り月の土地を購入して相手に贈れるロマンチックで意外性があるプレゼントとして注目を浴びています。

ですが、相手が本当に喜んでくれるか不安ですよね。

そこで今回は、

  • 月の土地を貰った人や贈った人のリアルな声が知りたい
  • 月の土地を贈るメリットやデメリットが知りたい
  • どんな人におすすめのプレゼントなのか知りたい

といった方に向けて、月の土地の口コミ・評判特徴メリットデメリットなどをご紹介します。

購入を検討している方は、ぜひ参考にしてみてください!

ルナエンバシージャパン月の土地に関する口コミ・評判

ルナエンバシージャパン月の土地に関する口コミを紹介します。

肯定的な口コミ

  • お誕生日に月の土地を貰いました!!嬉しい!!!!
  • ロマンチックで、ジョークっぽいから重たくない、持ち運びに便利で将来的に価値が出る。攻守最強!
  • クラスにいる女子が彼氏から1年記念日に月の土地貰ってるんだけど、ロマンチックすぎる。
  • 月の土地貰った!サッカーグラウンドくらいの大きさがあるらしいから、地球が滅びてもみんなを集めて月でサッカーもなんでもできちゃう!!凄く嬉しいよ~~!

ルナエンバシージャパン月の土地に関する口コミを調査した結果、「ロマンチックで嬉しい!」「自分も利用したい!」といった絶賛の声が多くあがっていました。

SNSでは誕生日に貰って写真を投稿している方も多く見られ、実際に誰かに自慢したくなるほど喜んでいることがわかりました!

否定的な口コミ

  • 月の土地はいらないかな〜。実用的なのがいい!
  • 月の土地の権利書はいらないな。場所取るし、名前入ってるから処分にも困るし。
  • そんなにいるかって言われたら別にいらないけどジョークグッズとしては良いネタになるから欲しい。

一方で否定的な口コミとしては、「実用的でないからいらない」「権利書が場所をとる」といった声も見受けられました。

月の土地は、”形がない贈り物”です。

多くの人が「ロマンチックで嬉しい」「新鮮で面白い」と思う一方で、実用性を重視している人にはあまり刺さりません

ジョークが通じる親しい友人や、関係性が強い恋人にはしっかり喜んでもらえるものですが、関係性が浅い相手には向いていないギフトなので気をつけましょう。

ルナエンバシージャパン月の土地の3つの特徴

『ルナエンバシージャパン月の土地』は、月の土地の一部を購入して贈れるサービスです。

購入できる広さは1200坪と広く、購入すると権利者の名前が記載された権利書が届きます。

過去には元・卓球選手の福原愛さんが月の土地を購入したこともあり話題を呼びました。

値段は決して高価なものではなく、想像よりも低価格で購入できるため近年若者を中心に大人気です。

ここでは、そんなルナエンバシージャパン月の土地の特徴を紹介します!

①お手頃価格で月の土地が購入できる

ルナエンバシージャパンの月の土地は、かなりお手頃価格(税込3,400円〜)なのが特徴です。

月の土地と聞くと、ものすごく高いんじゃないかと思いがちですが、こんなに安く買えるなんて驚きですよね。

計算すると1坪あたりたった約2.5円なんだとか。

  • 学生だけど特別なプレゼントを贈りたい!
  • お金が無くて良いものが買えないけど相手に喜んでほしい!

といった方は、月の土地のギフトがぴったりですよ。

②購入できる土地は1エーカー(約1,200坪)と広い

「月の土地の一部って、一体どれくらいの広さなの?」というのも気になるところ。

実は広さはルナエンバシーで正式に定められていて、1エーカーで約1,200坪の広さだと言われています。

これはおよそサッカーグラウンド1つ分に相当するんだとか。

約3,000円でこの広さが購入できるなんて、地球上の土地と比べると桁違いにお得ですよね!

口コミでもあったように、「いつか月に行ってサッカーをして…」と考えると夢が膨らみます。

③月の土地の名義は連名にできる

月の土地の権利者の名前は、1人だけではなく2人にすることも可能です。

月の土地を購入すると権利書が送られるのですが、権利者の名前を2人で申請する場合、ここに2人分の名前が記載されます。

一度購入したら、同じ場所を誰かが購入することはできないので、その月の一部は永遠に2人だけのものになりますよ!

カップルで連名にしたら、「離れていても同じ月を見ているから頑張れる」と嬉しくなっちゃいますよね。

いつか月に行けることを夢見て、大好きな恋人に贈ってみてください!

月の土地をギフトで贈るメリット・デメリットは?

ルナエンバシージャパン月の土地をギフトで贈るメリットとデメリットを紹介します。

メリット

月の土地を贈るメリットは以下の7つです。

  1. お手頃価格でインパクトを残せる。
  2. 月は無くならないので一生の贈り物になる。
  3. 誰かに自慢できる。
  4. ロマンチックな演出ができる。
  5. カップルで一生の記念になる。
  6. 相手との関係性がより強くなる。
  7. 夢が広がる。

月の土地を贈る1番のメリットは、「お手頃価格で大きなインパクトを残せる」ということです。

毎年プレゼントを贈っている相手には、どうしてもレパートリーがマンネリ化して「今年は何をあげよう…」と悩んでしまうものですよね。

しかし月の土地なら、普段のプレゼントと変わらない値段で、相手がびっくりしてしまうような特別感のある贈り物が実現します。

贈る相手にとって月の土地は一生なくならない贈り物になり、誰かに自慢したり「いつか月に行けたら…」と夢を膨らませたりすることができます。

ロマンチックな演出もできるので、誕生日だけでなく記念日やサプライズにもぴったりですよ!

デメリット

月の土地を贈るデメリットは以下の2つです。

  1. 実用性を重視している人には喜ばれにくい。
  2. 法律が変わる可能性もあるので会社の将来性が不明。

一番注意したいデメリットは「実用性を重視している人に贈ると喜んでもらえないかもしれない」ということです。

先述した通り、月の土地は形がない贈り物。

口コミでも見られたように、「別に欲しくない」と思う人もいるので贈る相手はきちんと選ぶようにしましょう。

また、月の土地を提供しているルナエンバシーという会社の将来性が確実なものではないということにも注意が必要です。

そもそも月の土地の販売が実現しているのは、宇宙法という法律に基づいているからです。

この法律では、国家が月の土地を所有することを禁止していますが、個人が所有することは禁止していません。

このことに目をつけたルナエンバシー社CEOのデニス・ホープ氏が月の土地を販売するビジネスを始めました。

おそらく私たちが生きている間は問題ありませんが、100年後・200年後宇宙に気軽に行ける時代が来るとしたら、それに伴い法律は変わっていくかもしれません。

ですので、残念ながら月の土地は一生ものである一方で、何百年後も永遠に自分たちのものである保証はないということにも注意しましょう。

ルナエンバシージャパン月の土地はどんな人におすすめ?

ルナエンバシージャパン月の土地は以下のような人におすすめです。

  • 人と被らない珍しいプレゼントを贈りたい人
  • 記念日をロマンチックな雰囲気にしたい人
  • 大好きな恋人との土地を購入して誰かに自慢したい人
  • 仲の良い友達にジョークのようなプレゼントを贈りたい人
  • 形のない贈り物をプレゼントしたい人

ルナエンバシー月の土地は、月の一部を購入して大好きな恋人に贈ったり、仲の良い友人にジョークで贈ったりできるロマンチックでインパクトのあるプレゼントです。

当記事で挙げたように、ルナエンバシージャパン月の土地を贈るメリットはたくさんあります。

夢が詰まった記憶に残るプレゼントに、相手はきっと喜んでくれるはずです!

さらに詳しい内容が気になる方は、ルナエンバシージャパンの公式サイトを覗いてみてください。

ABOUT ME
ChinGift編集部
ChinGift編集部
珍ギフトの案内人
もらって嬉しい「珍しいギフト」を日々リサーチ中。プレゼント選びに迷っている方の参考になるような情報を発信します!
記事URLをコピーしました